| トロフィー・実績名 |
詳細 |
|
|
| ―ゲーム内の収集物を全て集める |
| 記述と動画で公開しています。 各チャプター攻略を参考に |
| 1周クリア後のNEWGAME+じゃないと取れない物が2つ |
| 2. Remnantsと4. The Patientに1つずつ、どちらも病院にある |
| 他がすべて回収してあるならNEWGAME+でCh2〜Ch4で回収するまでプレイ |
| 2で取ってセーブ→4を選んでスタートでは解除不可 |
| Ch2の回収場所 参考動画 |
| Ch4の回収場所 参考動画 |
|
| 収集物全て?地図?を集めた報酬として「貫通スナイパーライフル」&「バーストガン」 |
| 全回収後に、病院の受付奥にある地図を調べると入手可能 |
|
|
|
| ―看護師が管理しているロッカーを全て開く |
| 隠されたカギを見つけて、病院にあるロッカーを開けていく |
| 各チャプター攻略を参照してください |
| 中身は同じ物で、場所がランダム |
| Chapter14の時点で全開錠 |
| クリア時に1つ余ってました |
| ロッカーの最後の中身はグリーンジェル10万 |
|
|
|
―飛んで行って爆発する例のアレを使い、敵を10体倒す
―(各種アガニボルトを使った場合は無効) |
| クリア特典の「ロケットランチャー」で10体 |
|
|
|
| ―”アガニ”クロスボウの弾全ての種類でそれぞれ5体倒す |
| 爆発(マイン)、閃光(フラッシュ)、通常の矢(ハープーン)、電撃(ショック)、氷(フリーズ) |
| フラッシュとショック使用後、敵をひるんでるいる間に倒す |
| フラッシュ・ショック中に銃殺 |
| 銃殺でもダメなら、スニークキルを試す |
|
|
|
| ―発見されずに敵を5体連続でスニーキングキルする |
| フラッシュ・ボルトも使っていけば簡単に取れる |
| ボルトはスティック押しからその場で作成できる |
|
|
|
| ―たいまつで敵を5体倒す |
| たまに落ちている松明 |
| 銃の操作と同じく、構えてから振る |
| かなり強いので雑魚は一撃 |
|
|
|
| ―敵を30・200・400体倒す |
| 自然と達成できる |
|
|
|
| ―近接攻撃で敵を25体倒す |
| 初期状態だとかなり弱く何度も何度も殴らないといけないので |
| 接近攻撃をレベルアップさせて、最低難易度で |
|
|
|
| ―投げた瓶でよろめいた敵にナイフでとどめを刺す |
| 参考動画 |
| 動画の場所はチャプター2 「Remnants」 |
| ビンはどこにでもあるので無理にここで解除する必要はない |
|
|
|
| 1本のマッチで生きている敵を3体同時に焼き殺す |
| 参考動画 |
| 動画の場所はチャプター2 「Remnants」 |
| 上記以外でも達成できそうな場所は多い |
|
|
|
| ―5:00:00未満でゲームをクリアする |
| 難易度指定がないので狙うなら難易度「Casual」で |
| できるだけ雑魚は無視、ある程度離れれば見失う |
| NEW GAME+でこのトロフィー・実績が取れるとの情報提供あり |
|
|
|
| ―グリーンジェルによるスキルアップを1つも行わずにクリアする |
| 難易度指定がないので狙うなら難易度「Casual」で |
|
|
|
| ―難易度「悪夢−AKUMU」でゲームをクリアする |
| 他の難易度クリアで開放される |
|
|
|
―彼らは正気を失っているのか?
―確信の持てない俺は村人に手を出さないことに決めた(Ch.2) |
| 参考動画 |
| チャプター2、ホーンテッド化した村人が扉を叩いてる場所からスタート |
| 1周目でも解除可能だが、収集物などがあるため、2周目やNEWGAME+がオススメ |
|
|
|
―響くエンジンの音に身が竦んだが
―俺は恐怖を押し殺しヤツの首にナイフを突き立てとどめを刺した(Ch.3) |
| 参考動画 |
| 動画の場所はチャプター3 「Claws of the Horde」 |
| プレイ難易度サバイバル |
| どの武器もレベルアップさせてない状態でプレイ |
|
|
|
| ―ホスピスで俺は恐ろしく奇妙な光景を目の当たりにした (Ch4) |
| バリオスを倒す |
|
|
|
―不可解で残虐なトラップ…焦燥感を煽る水音…
―誰も傷つけさせたりするものか(Ch5) |
| 動画の場所はチャプター5 「Claws of the Horde」 |
| 参考動画 |
| ボウガンの威力、効果、範囲などをアップグレードすると楽になるかも |
| 難しければクリア後に難易度を下げて |
|
|
|
|
|
|
―急いでレスリーを追わなくてはならない
―ふざけた被り物野郎の相手は最低限にするべきだ (Ch.7) |
| 参考動画 |
| 倒す→逃げる→倒す→逃げると2回倒しておく |
|
|
|
―不気味な風音に満ちた洞窟…
―今後のことも考え俺は弾の節約をすることにした (Ch.8) |
| 参考動画 |
| 回収物がもあるので狙うなら2周目や、1度クリアしてから |
|
|
|
|
|
|
| ―車を運転する時はキズがつかないよう細心の注意を払うものだ(Ch.12) |
| 参考動画 |
|
|
|
| ―念のために配電パネルのランプを全て点灯させることにした(Ch.14) |
| 参考動画 |
|
| 秘密のトロフィー・実績名 |
|
|
| ―村で”サディスト”を倒した |
| チャプター3 「Claws of the Horde」のボス |
|
|
|
| ―悲鳴を上げるおぞましき者を滅した |
| チャプター5 「Claws of the Hordeのボス」 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|