 |
|
- ロウは武闘家と賢者を足したようなキャラクター
- 物理攻撃・魔法攻撃もでき、回復魔法も使える
|
覚える呪文
|
名前 |
習得
LV |
消費
MP |
詳細・備考 |
ベホイミ |
初期 |
6 |
味方1人のHPを65以上回復 |
キアリー |
初期 |
2 |
味方1人の毒を回復 |
キアラル |
初期 |
2 |
味方1人の混乱を回復 |
ザオラル |
初期 |
12 |
50%の割合で味方を生き返らせる
復活時の体力はHPの2割(魔物は半分)
回復魔力が高いほど生き返る可能性が上がる 回復魔力が高いほど復活時の体力が増える |
マヌーハ |
初期 |
2 |
味方1人の幻惑を回復 |
ヒャド |
初期 |
3 |
敵1体に30前後のダメージ |
ヒャダルコ |
初期 |
8 |
敵グループに50前後のダメージ |
ドルマ |
初期 |
6 |
敵1体に24前後のダメージ |
ザキ |
初期 |
5 |
呪いの言葉が敵1体を死へといざなう |
バーハ |
初期 |
4 |
仲間ひとりのブレスダメージを軽減 |
マホカンタ |
初期 |
6 |
効果は7ターン前後
味方1人に魔法の壁を作り、敵の呪文を跳ね返す
味方の呪文は跳ね返らない |
ルカニ |
初期 |
2 |
敵1体の守備力を2段階下げる |
ルカナン |
初期 |
4 |
敵全体の守備力を1段階下げる |
ディバインスペル |
初期 |
4 |
呪文耐性を下げる |
ラリホー |
初期 |
3 |
敵1体を眠らせる |
マヌーサ |
初期 |
3 |
敵1部ループを幻でつつみこむ |
マホトラ |
28 |
|
MPを敵から吸収 |
ベホマラー |
30 |
32 |
味方全員のHPを中程度回復 |
ラリホーマ |
32 |
|
敵全体を眠らせる |
ドルクマ |
33 |
7 |
敵1体に65前後のダメージ |
ヘナトス |
35 |
|
|
フバーハ |
40 |
|
|
ベホマ |
47 |
|
|
ザラキ |
49 |
|
|
ドルモーア |
52 |
20 |
敵1体に140前後のダメージ |
メガンテ |
53 |
|
|
マヒャド |
|
24 |
敵全体に90前後のダメージ |
ザオリク |
|
15 |
味方を体力満タン状態で生き返らせる |
ボミエ |
|
2 |
敵1体のすばやさを2段階下げる |
ボミオス |
|
4 |
敵全体のすばやさを1段階下げる |
両手杖スキル
|
番号 |
名前 |
必要P |
消費
MP |
詳細・備考 |
|
暴走魔方陣 |
10P |
6 |
仲間全員の呪文が暴走しやすくなる |
|
両手杖装備時
かいふく魔力+20 |
12P |
|
両手杖装備時、かいふく魔力が増える |
|
悪魔祓い |
3P |
2 |
悪魔系の敵に威力を発揮、さらにマヒさせる |
|
両手杖装備時
MP吸収率+2% |
4P |
- |
両手杖攻撃時、吸収できるMPが増える |
|
魔封じの杖 |
5P |
2 |
敵1体の呪文を高い確率で封じる |
|
両手杖装備時
最大MP+20 |
10P |
- |
両手杖攻撃時、最大MPが増える |
|
両手杖装備時
こうげき魔力+10 |
8P |
- |
両手杖攻撃時、こうげき魔力が増える |
|
しゅくふくの杖 |
5P |
4 |
仲間1人のHPを50〜回復 |
|
両手杖装備時
MP吸収率+4% |
8P |
- |
両手杖攻撃時、吸収できるMPが増える |
|
戦闘勝利時MP小回復 |
6P |
- |
両手杖装備時、戦闘勝利時にMPが1-2回復 |
|
両手杖装備時
かいふく魔力+10 |
8P |
- |
両手杖装備時、かいふく魔力が増える |
|
復活の杖 |
12 |
10 |
仲間1人を確実に復活させる |
ツメスキル
|
番号 |
名前 |
必要P |
消費
MP |
詳細・備考 |
|
ライガークラッシュ |
14P |
10 |
敵1体を3回連続で攻撃 |
|
必中拳 |
12P |
5 |
身かわしやガードをされずに攻撃が必ずヒットする |
|
サイクロンアッパー |
14P |
12 |
必殺のアッパーで敵1体を打ち抜き旋風の追加攻撃 |
|
ゴッドスマッシュ |
20P |
24 |
神の閃光とともに敵1体を切り裂く一撃 |
|
ツメ装備時
こうげき力+5 |
3P |
- |
ツメ装備時のこうげき力が増える |
|
ウィングブロウ |
4P |
2 |
敵1体に攻撃し、風のやいばで追加ダメージ |
|
ツメ装備時
みかわし率+2% |
6P |
- |
ツメ装備時に敵の攻撃をかわしやすくなる |
|
ツメ装備時
みかわし率+4% |
10P |
- |
ツメ装備時に敵の攻撃をかわしやすくなる |
|
ツメ装備時
こうげき力+10 |
8P |
- |
ツメ装備時のこうげき力が増える |
|
ツメ装備時
かいしん率+2% |
6P |
- |
ツメでの攻撃時、会心のいちげきがでやすくなる |
|
ツメ装備時
MP吸収率+2% |
10P |
- |
ツメ攻撃時MPを吸収できる |
|
裂鋼拳 |
8P |
4 |
マシン系のてきに威力を発揮 |
|
ツメ装備時
かいしん率+2% |
10P |
- |
ツメでの攻撃時、会心のいちげきがでやすくなる |
|
ツメ装備時
かいしん率+2% |
13P |
- |
ツメでの攻撃時、会心のいちげきがでやすくなる |
さとりスキル
|
番号 |
名前 |
必要P |
消費
MP |
詳細・備考 |
|
ゾーン突入率+5% |
16P |
- |
ゾーンに入りやすくなる |
|
しんぴのさとり |
12P |
16 |
唱える呪文の威力と回復力を少しあげる |
|
むげんのさとり |
32P |
25 |
唱える呪文の威力と回復力をかなりあげる |
|
ドルマドン |
36 |
42 |
髪もおそれる闇のチカラが敵1体を襲う |
|
ゾーン効果アップ |
16 |
- |
ゾーンに入った時、さらに効果が高まる |
|
おはらい |
4P |
2 |
仲間ひとりの呪いを解く |
|
常時最大MP+10 |
6P |
- |
最大MPが増える |
|
いやしの雨 |
6P |
12 |
仲間全員のHPを毎ターン22〜自動回復 |
|
MPパサー |
6P |
38 |
自分のMPを仲間ひとりに分け与える |
|
常時こうげき魔力+5 |
10P |
- |
攻撃魔力が増える |
|
常時かいふく魔力+5 |
10P |
- |
かいふく魔力が増える |
|
常時すばやさ+20 |
16P |
- |
すばやさが増える |
|
常時最大MP+30 |
16P |
- |
当たりパネル!スキルポイント+10
最大MPが増える |
|
常時かいふく魔力+10 |
13P |
- |
かいふく魔力が増える |
|
常時ちから+5 |
10P |
- |
ちからが増える |
|
常時こうげき魔力+10 |
13P |
- |
攻撃魔力が増える |
隠しスキル
|
番号 |
名前 |
必要P |
消費
MP |
条件・詳細・備考 |
1 |
|
|
|
|
2 |
|
|
|
|
3 |
|
|
|
|
4 |
|
|
|
|
5 |
|
|
|
|
6 |
|
|
|
|
|
サイト内の文章、レイアウト、デザイン、ソース等の無断転載は禁止です。
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標もしくは商標です。
Copyright (C) PS攻略サイト All rights reserved |
|