 |
|

隣接地域 |
ホムスビ山地 |
施設 |
回復の泉、大樹の根、落とし穴 |
備考 |
荒野の地下迷宮には落とし穴が多数ある
南側で下層に落ちた場合は、南の階段から上の階に戻る
北側で落ちた場合は、スカルライダーで北の階段から上の階へ
大樹の幹を調べると落とし穴の情報がわかる |
|
|
|
|
|
|
マップのアイテム、キラキラ、モンスター、ルートなど
|
番号 |
名前 |
備考 |
宝箱1 |
せかいじゅのは |
地下2階、マップ南東 |
宝箱2 |
1000G |
地下1階、南西 |
宝箱3 |
きんのこうせき |
地下2階、北の広間 |
宝箱4 |
はねぼうし |
地下2階、北の広間の行き止まりの道 |
宝箱5 |
ぬすっとのグローブ |
地下1階 |
宝箱6 |
ちいさなメダル |
地下1階 |
宝箱7 |
シルバートレイ |
地下1階 |
宝箱8 |
メタルキングベスト |
さいごのカギで開く |
宝箱9 |
パンドラボックス・邪 |
さいごのカギで開く
倒すとスキルのたね |
宝箱10 |
レシピブック |
さいごのカギで開く
レシピ「軍人制服論」 |
キラキラ★1 |
てっこうせき |
地下1階 |
キラキラ★2 |
てっこうせき |
地下2階 |
キラキラ★3 |
てっこうせき |
地下1階、ボスを倒したあと |
その他1 |
よごれたほうたい |
|
▲1
モンスター |
スカルライダー |
光っているスカルライダーを倒すと乗れる
足跡のある壁を登れる
北側で落とし穴に落ちた場合は乗って北の階段から戻る |
●1
ルート |
崖 |
エビルドライブで矢印の方に登れる
上からは飛び降りることができる |
ルート●2 |
- |
|
出現するモンスター
|
モンスター名 |
経験値 |
ゴールド |
詳細 |
ドルイド |
|
|
|
ドロル |
|
|
|
くさった死体 |
|
|
|
タホドラキー |
|
|
|
スカルライダー |
|
|
光っているを倒すと乗れる |
ボス【 デンダ一味】
|
|
戦闘になる場所 |
メインストーリー / 荒野の地下迷宮 |
経験値 |
737 (こぶん含む) |
ゴールド |
500 (こぶん含む) |
系統 |
|
HP |
デンダ:250前後
こぶん:65前後 |
MP |
|
攻撃力 |
|
防御力 |
|
すばやさ |
|
落とすアイテム |
なし |
効果的な攻撃 |
|
効かない攻撃 |
|
- |
|
ボスの行動 |
こうげき |
20程度のダメージ |
大きく息を吸い込む |
次の攻撃が2倍 |
つめたいいき |
全員に20前後のダメージ |
備考 |
デンダx1、こぶんx3の4体と同時に戦闘
こぶんを1体ずつ狙って倒していく
この戦闘ではベロニカとセーニャはNPCとして参戦するので、命令はできない
セーニャはホイミやスカラ
ベロニカは攻撃、MPが少なくなるとまほうの小びんを使ってMPを回復してくれる(10)
ベロニカとセーニャは死なない
デンダが息を吸い込んだら注意
息を吸い込む→冷たい息のコンボだと全員が40程度のダメージを受ける
場面にもよるが息を吸い込んだ次のターンは、主人公&カミュは防御するのもあり
こぶんの攻撃はラリホーとヒャド
レベル13で手こずらず倒せる |
|
サイト内の文章、レイアウト、デザイン、ソース等の無断転載は禁止です。
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標もしくは商標です。
Copyright (C) PS攻略サイト All rights reserved |
|