 |
|
|
|
|
収集アイテム[6] |
収集アイテム参考動画
- セーフハウス
- トロフィー・実績の【動くな!】、【猛撃】を狙う場合はアップグレードを忘れずに
- カオスコアの「閃光アーム」をアップグレードし「ファイヤーフライ」に
- マーシャルの「フォース」をアップグレードし「ウルトラフォース」に
- グレネードで倒す関連のトロフィー・実績がある【対空砲】
- リーサルグレネードは「フラグ」を装備
- TACグレネードはフラッシュを装備
- クラウドマウンテンに向かえ
- 戦闘中盤でウォーロード、ラストは奥の建物二階にタレット
- 敵が多く見えにくい、左右どちらから少しずつ前線を押し上げていく
- ウォーロードは、ロボットをおとりにして離れて攻撃
- この戦闘になる市場に収集アイテムが2つ
- スタート地点から見て右側の青い壁の家の一階にアクセサリー (1/6)
- 青い家から右側にそって進む、「救命」と書かれた看板横の机に記念品 (2/6)
- 市場を抜け、洞窟のような穴の手前に武器BOX
- 人が逃げてきてその先の岩場のトンネル前後で戦闘、狭い区画に敵が密集してる
- ファイヤーフライ(閃光スワーム)で6人を倒せばトロフィー・実績【動くな!】
- 岩のトンネルを抜けるとさらに敵多数
- クラウドマウンテンに向かえ
- 橋が破壊されていてジャンプで渡るところの先にタレット
- タレットを正面から見て左側の家の二階に壊れた指輪 (3/6)
- このタレットの先に進むと、奥から歩いてくるボットが6体並んで止まる
- ・ウルトラフォースで体当たりして一度に5人倒せばトロフィー・実績【猛撃】
- ・このボット6体は自分が進まなければたぶん出現しないのでまず敵兵一掃
- ・タレット、タワーのRPG兵、突撃してくるボットなどを倒す
- ・ウォーロードが奥にいるが、遠くから狙っていれば倒せると情報提供あり
- ・それなりに倒したらタレットの先へ、前線に出ると残兵は逃げるので放置
- ・この時点でウォーロードは残っていた場合、ウォーロードだけは退却しない
- ・ボットは小屋の前に並んで止まる、止まったら真横まで移動してウルトラフォース
- ・敵の銃撃をやウォーロードなどを無視するので難易度をルーキーでプレイ
- ・参考動画
- ・この先にも狙えそうな場所があるのでどちらかで。 参考動画
- ・「動くな!」と同時に狙う場合
- ・「動くな!」解除後、少し前に戻るとある武器BOXでサイバーコアを変更
- コンテナ群
- わかれ道を右、道なりに進むと赤いコンテナ横になって道を塞いでいる
- ・この赤いコンテナの右上にある青いコンテナの角に年代物の壷 (4/6)
- ドアの横に武器BOX
- PAWWSを破壊しろ
- 仲間が突っ込むので扉の奥には行かず、手前から攻撃していればOK
- 54Iのサーバーを見つけろ
- 建物の一階から制圧していく
- 二階にはウォーロードやタンク型ロボ
- 三階は外の階段から敵が6人降りてくる
- 三階の外階段から外へ
- 階段を上がって進んだ先に敵、そこから少し進むとタロンx3
- ・グレネード1発でタロンを3機倒せばトロフィー・実績【対空砲】
- ・階段を上がったら進まずに見える敵を倒す
- ・一掃してから進み、タロンが通路右側上空に出現
- ・失敗したらその場でグレネード自爆すればやり直し可能 (三階から)
- ・「M2. 新たな世界」でも2-3回、3機同時に出現する
- ・参考動画
- タロンx3出現地点の先の階段から建物内へ
- ここに入って中央にある柱の反対側に鉱物 (5/6)
- ラストはタレットx2
- ヘンドリクスを守れ
- 第一波は右から
- ここの右から突入してくるところでも、色々とトロフィー・実績が狙える
- この突入で解除できるトロフィー・実績
- この突入で解除できそうなトロフィー・実績
- 敵の数も十分で、失敗してもグレネード自爆で突入時点からやり直し可能
- 参考動画
- 第ニ波は左から
- 第三波は左の二階から
- 遠い方のスパーツリーに向かえ
- スタート地点に武器BOX
- 最初につり橋を渡ったところが「1のツリー」
- 「2のツリー」は左側のジップラインで「3のツリー」へ
- 「3」からつり橋で「5」へ
- ・「5のツリー」の1つ下の階にある箱の上にネックレス (6/6)
- クリア
- 難易度ベテラン以上でクリアするとトロフィー・実績【窮地】
|
<<< キャンペーン 「闇の中で」 |
キャンペーン 「震源」 >>> |
|
|
|
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標もしくは商標です |
Copyright (C) 2005 Xbox攻略サイト All rights reserved |
|