バイオ7 本編 トロフィー・実績
|
| トロフィー名 |
詳細 |
| ベイカー家の一員 |
|
| 悪夢の始まり |
|
| 家族へようこそ |
|
| 夜はまだ明けない |
|
| 虫にはウンザリ |
|
| 悪夢は終わらない |
|
| 追跡 |
|
| 夜明け |
| ―エンディングTを迎える |
| ミアとゾイのどちらを助けるかの場面で、ミアを選択する |
|
| 思い出を胸に |
| ―エンディングUを迎える |
| ミアとゾイのどちらを助けるかの場面で、ゾイを選択する |
|
束の間の休息
悪夢の終わり
地獄からの生還 |
| ―難易度「Casual」「Normal」「Madhouse」以上でクリアする |
| 上位難易度クリアで、階難易度クリアトロフィー・実績は解除される |
|
| シャットアウト |
| ―開いている扉を自分で閉める |
| 最初の廃屋でもどこでもOK |
| 開いている扉を閉めるだけで解除 |
|
| 防御は基本 |
| ―敵の攻撃をガードで防ぐ |
| 接近攻撃武器は右トリガーで攻撃、L1/LBボタンでガード |
| 最初に解除できる場所は、廃屋のミア戦 |
| 斧入手後、ミアの攻撃をガードする |
|
| 調査開始 |
| ―ディティールサーチ中にアイテムを入手する |
| 拡大表示されるアイテムを入手し、回転させたりしてアイテムを入手する |
| 最短で解除するには、スタート直後の焚き火の近くに落ちているバッグ |
| バッグを回転させて中から運転免許証が取る |
|
| 錠前破り |
| ―キーピックで開く鍵を開ける |
| キーピック一つで、一つのカギのかかった箱などを開けることができる |
| 箱の中身は各キャンペーン攻略ページを参考に |
|
| これじゃない |
| ―投影機に関係のないものを置く |
| 本館、一階のホールにある投影機に適当な物を置けばOK |
|
| ジェネシス |
| ―精神刺激薬を使用する |
| アイテムを拾いながら進めば定期的に入手できる |
|
| バックパッカー |
| ―アイテムスロットを拡張する |
| リュックサックを取る |
| 最初のリュックサックは旧館、一階のセーブポイントのある小部屋 |
|
| ないよりはマシ |
| ―ナイフで敵にとどめをさす |
| 旧館にいる巨大ハエがナイフで一撃で倒せて、倒すと解除できる |
| 難易度ノーマルで一撃で倒せることを確認したので、Madhouseでは不明 |
| モールデッドを銃で弱らせてからナイフで倒しても解除可能 |
|
| 燃料がもったいない |
|
| 反抗期 |
| ―徘徊しているマーガレットを撃退する |
| 旧館限定で出現 |
| バーナーで羽虫を焼いてショットガンやマグナムなどで攻撃 |
| 一度逃げられると出現しなくなる? |
|
| シンディ |
| ―ジャックのはさみによる攻撃をしゃがんでよける |
| 本館、ラストのジャック戦 |
| ダウン後にハサミを持って攻撃してくる |
| 三連続攻撃などわかりやすい攻撃でよければ楽 |
|
| 一石二鳥 |
| ―1度の射撃で2体以上の敵にとどめをさす |
| 旧館 |
| 旧館の中にいる虫の巣と、巣の周辺の羽虫 をショットガンを使って一撃で2体以上倒す |
| 羽虫と羽虫、または羽虫と虫の巣を狙う |
| 虫の巣は三重構造になっているので、中心部が露出後にショットガン1発入れてから |
| 弾の無駄になることもあるので必ずセーブしてチャレンジを |
|
|
|
| シュートダウン! |
| ―跳びかかってくるマーガレットを撃ち落とす |
| 旧館限定 |
| ラストの温室で戦っている最中に壁を登ってとびかかってくる |
| 壁を登りだしたらしっかりとマーガレットの居場所を確認する |
|
| 粘着質 |
| ―敵にリモコン爆弾をくっつけ、その爆発でとどめをさす |
| 対象の敵は実験場のボスのデブ |
| 実験場ではボスとして一体出現 |
| 廃船と坑道では雑魚として2-3体程度出現する |
| 実験場ではリモコン爆弾がないので、解除は廃船か坑道で |
| 接近して組み合うと、爆弾をくっつけるか表示されることがある |
| 爆弾を持っていて、表示後のQTEに成功すると爆弾をくっつけ倒せる |
|
| 実験マニア |
| ―薬液、薬液(強)を用いる合成を全種類おこなう |
| アイテム合成を参考に |
|
| 隠れ上手 |
| ―ビデオ「ミア」をマーガレットに一度も見つからずにクリアする |
| - |
|
| 脱出の達人 |
|
| ビデオフリーク |
|
| 大富豪 |
| ―難易度「Casual / Normal」で、1度のプレイでアンティークコインを全て入手する |
| 各攻略ページとアンティークコインを参考に |
|
| 超富豪 |
| ―難易度「Madhouse」で、1度のプレイでアンティークコインを全て入手する |
| 各攻略ページとアンティークコインを参考に |
|
| 活字中毒 |
| ―1度のプレイでファイルを全て読む |
| 各攻略ページとファイルを参考に |
|
どこにでもいる
もうどこにもいない |
|
| 一刻も早く帰りたい |
|
| あんな箱信用できない |
| ―アイテムボックスを3回以下しか開けずにクリアする |
| - |
|
| こんな薬信用できない |
| ―回復薬、回復薬(強)、ハーブを3回以下しか使わずにクリアする |
| - |
|