|
- ヘッドランプ(ロービーム)点灯時、条件を満たすと点灯するランプ
- ランプ自体はヘッドライトの中にあり、斜め前方に向けて光る
- 2015年1月時点でトヨタ初、アルファード/ヴェルファイで初搭載された機能
- アルファード/ヴェルファイアでは一部グーレド(X以外?)に標準装備
|
|
- 前提条件
- 車速が40キロ以下
- ヘッドランプ(ロービーム)点灯時、下記の操作でコーナリングランプ点灯
- 個別条件条件
- ハンドルを90度以上回した時
- ・右に回せば右側といったように曲がる側にあるランプが点灯
- ウインカー操作時
- バック時
|
|
|
|
|
右・ランプOFF |
右・ランプON |
 |
 |
|
左・ランプOFF |
左・ランプON |
 |
 |
|
|
|
|
|
- 試乗する多くの人は基本的に昼間で、点灯条件のライトを使う夕方は少なく
- 試乗した人でも確認できていない/しなかった装備の1つだと思います
- 自分も購入前の試乗では確認を忘れるぐらいの装備でした
- この機能に関しては、購入前は「こんなのもあるのか」程度の認識でしたが
- 実際に乗るようになると、この装備はかなり有効だと実感できます
- 上の画像では少しわかりにくいかもしれませんがライト同様に明るく広い
- ライト同様の明るさなので暗い/薄暗い田舎での有効性はもちろん
- それなりに明るい町中でもさらに明るく広く照らす
- 点灯条件の1つがハンドル90度〜&40キロ以下なので
- 交差点だけでなく、ちょっとしたカーブでも点灯し、使用する頻度は高く
- 視認性もかなりアップするので、良い装備だと実感できます
- 田舎や地方都市、暗い場所も走る人などは特に有効
- トヨタはもちろん、他メーカーも車種やグレードによってはあると思います
- 購入時にはオプションがなかったのでなんとも言えませんが
- それほど高い装備とも思わないので、優先的にオススメしたい装備の1つです
|
<<< 「アルファード/ヴェルファイア レビュー」 トップページに戻る |
|