 |
|
 |
|
- 購入したのは「アルファード ハイブリッドG」
- 比較は前の「E51エルグランド3500」
|
|
- 燃費
- 燃費は住んでいる場所、走り方、季節、タイヤなど色々が影響します
- 基本的には、都会は燃費が悪く、田舎の方が燃費がいい
- ・都会は信号と渋滞の多さで踏み込みと停止が多い
- ・田舎は信号や渋滞が少なく、都会ほど飛ばさず一定速度で走れる
- 季節、気温
- ・基本的には気温が高い地域より、低い地域の方が燃費は悪い
- ・季節では「真冬>真夏>>春秋」の順で燃費は悪くなります
- 冬、エンジンが温まるのが遅い、暖房、4WD
- 夏、エンジンはすぐ温まるがエアコン常時使用、熱すぎも悪い
- 春秋、エンジンは冷たくもなくエアコンの利用頻度が低い
- 重さ
- ・車体を含め重ければ重いほど燃費は悪くなる
- 乗る人数や荷物
- 2WDよりも重い4WDや、その他装備
- タイヤ/ホイールサイズ
- ・サイズが大きいほど転がり抵抗が大きくなり燃費が悪化する
- ・基本的には大きくすると重量がアップし燃費に影響する
- ・タイヤのメーカーや種類でも燃費に影響
- 転がり抵抗が低い方が燃費が良い
- 転がり抵抗性能はAAA〜Cなどで表記されAAAが一番良い
- 計測時に走った場所
- ・田舎市街
- ・山間部なので、ほとんどがダラダラとしたが長い微妙な坂道
- ・1キロ以上の長い急な坂道
- ・地方都市
- 運転
- ・前後の流れに合わせる派
- ・煽ることも、車線変更しながら抜いていくこともしません
- ・渋滞を作るようなのろのろ運転もしません
- 装着タイヤ
- 19インチ 245/45、ヨコハマ ブルーアースRV-02
- インチアップしているので、純正より燃費は悪いはずです
- ・アルファード/ヴェルファイアの純正ホイールは16〜18インチです
- 備考
- 夏&冬は、真夏真冬の冷暖房全開の最悪値
- 高速道路以外はすべて街乗りのみでの燃費
- エルグランドは長年乗って全て覚えているのでその数値
- ・ナビ連動の燃費計測装置の数字
- ・タイヤは純正16インチ
- アルファードはハイブリッド車の「EV/エコモード」を一切使っていない数値
- ・エコモードにするとパワーなど?落ちるが燃費は向上するようです
- ・EVは強制的にモーター使用、バッテリーがない場合などはガソリン
- ・後日、できたらエコモードでの燃費も追加します
|
|
|
|
|
|
30系 アルファード
ハイブリッド |
E51 エルグランド
3500 |
春秋 |
|
6〜7 |
夏 |

1584キロ、街乗りのみの燃費
14.9 |
6未満 |
冬 |
|
4〜 |
高速道路 |
|
〜10未満 |
|
- 実燃費
- 想像してたよりも燃費はよかった
- 丁寧に乗るディーラーのアルHVは12〜13だったのでそれ以下の予想でした
- 3.5は燃料ハイオク、HVは燃料レギュラーで燃費も楽に倍以上
- アルファードは現時点で真夏のみ、随時追加していきます
|
<<< 「アルファード/ヴェルファイア レビュー」 トップページに戻る |
|
|
|
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標もしくは商標です |
Copyright (C) 2008 PlayStation 攻略サイト All rights reserved |
|
|