PlayStation攻略サイト Xbox攻略サイト
PlayStation攻略サイト
| PlayStation | Xbox | レビュー | 情報提供 | 攻略タイトル&サイトマップ |

PlayStation攻略サイト / Xbox攻略サイト >> Dead by Daylight 攻略トップ >> 生存者プレイ

youtube

生存者のプレイ方法を紹介


  • 基本行動
    • 仲間と行動する
    • 他の生存者の確認
    • ジェスチャー
  • 発電機の修理、修理後
    • 発電機の基本情報
    • 発電機を見つけるには
    • スキルチェック
    • 後半不利になりにくい発電機から修理
    • 途中まで修理して様子見
    • ゲート開放条件
    • 発電機の修理完了、ゲート開放
    • 最後の1人になったら…
  • 対殺人鬼
    • 殺人鬼への対応
    • 殺人鬼に見つかったら
    • ダウン状態
    • 殺人鬼に担がれ、吊るされたら
    • 仲間が吊るされたら






基本行動

  • 仲間と行動する
  • 仲間と行動すると罠・回復などで助け合うことができる (見つかる可能性も上がる)
  • 複数人で周囲を確認できる
  • 発電機の修理が早くなる
  • 協力ボーナスがある
  • 巧プレイヤーなら単独行動で殺人鬼を誘導したりもできるため、時と場合とプレイヤーの腕にもよる

  • 他の生存者の確認
  • 仲間と行動していなくても、画面右下のアイコンなどで仲間の状態を確認できる
  • 画面右下の生存者の状態が確認できるアイコンなどで、自分の最適行動に繋げる
  • 他の生存者が傷つく、吊るされるなどした場合は殺人鬼がその仲間の近くにいることになる
    • その仲間が近くなければ殺人鬼も近くないので安全に修理ができる
    • 吊るされた場合は助ける必要もある、早いほど救出の可能性は高い

  • ジェスチャー
  • 十字キー上で指差し
  • 十字キー下で手招き




殺人鬼を特定する

  • 殺人鬼の特徴や音で殺人鬼を特定できる
  • 各殺人鬼には特殊能力があり、能力や発する音などで目視しなくても殺人鬼を特定できる


殺人鬼 特定方法 対策
トラッパー マップに罠が設置できる
マップに罠があるか
罠を仕掛ける音
罠にかかる仲間がいないか
生存者が罠を解除する音
草むら、窓下、曲がり角、発電機周辺など罠に注意
仲間と行動する (罠にかかっても助け合える)
レイス 透明と接近の音
透明化で鐘のカンカンの音
接近するとゲゲゲ音
透明化で見えない・近づいても音がしない
接近した時のゲゲゲという音を聞き逃さない
透明化でもまったく見えないわけではない
参考画像 (どこにいるか確認用)
参考画像 (答え)
ヒルビリー チェンソーの音 チェンソーは一撃ダウン
チェンソーの高速直線移動があるので、直線的に逃げない
窓、角などを多用する
ナース 叫び声 (キャー) テレポート
テレポートがあるので障害物や壁などでの逃亡はできない
左手を構えてたら走る方向を変える・逆走するなど
移動速度は遅いので普通に追いつかれることはない
ハグ 偽ハグの罠 偽ハグの罠
罠の解除には懐中電灯が必要
罠を見つけるのは難しいので、罠にかかった後の対応が重要
罠発動後、ハグが近ければワープしてくる
ワープで来るかどうかの判別はできないのでとりあえず離れる
ドクター 恐怖の蓄積
心音範囲内は狂気がたまる
恐怖の蓄積
心音範囲内にいると恐怖がたまっていく
恐怖がたまっていくと痕跡を残すようになる







発電機の修理、修理後

  • 発電機の基本情報
  • 修理前、修理中、修理後の発電機
  • 修理前の発電機は音もしない
  • 修理中はドッドッドッのようなエンジン音
  • 修理後はエンジン音+上部のライトが点灯 (画像1)
  • 未修理の発電機を見つけたら少しでも修理
  • 少しでも修理して音が聞こえるようにしておくと他プレイヤーのためにもなる

  • 発電機を見つけるには
  • マップを覚える前は発電機本体よりも発電機の上部にあるライトを探すと見つけやすい (画像2)
  • 発電機本体は草むらの中や障害物の裏などにあることもある
  • 目先の近場を見るよりも、少し遠目の上部を見渡すとわかりやすい

修理後の発電機 発電機のライト




  • スキルチェック
  • ゲージの部分に合わせてボタンを押す
    • 大成功、成功、失敗の3つ
    • 発生直後にボタンを押すことになる3時付近は難しい
    • 大成功を狙わずに失敗しないことだけを考える
  • 失敗すると修理ゲージの停滞や減少低下、殺人鬼に居場所がバレる
  • 複数人での修理はスキルチェック発生率が下がる
  • 仲間が吊られた時に、わざとQTEを失敗して殺人鬼をおびきよせるのも作戦の一つ

  • 後半不利になりにくい発電機から修理する
  • 修理する発電機を間違えないように
  • 修理するのにやっかない場所の発電機を優先的に修理する
    • 見渡しがいい、逃げ道が一つしかないなど
  • 隣接する発電機を残さない
    • ラストで近場の発電機が残っていると殺人鬼が周回しやすくなる
  • 修理
  • 1人よりも複数人での修理の方が早く、スキルチェックの発生率も下がる
  • 殺人鬼の発電機への攻撃
  • 殺人鬼は発電機を攻撃し、修理してあるポイントを減らすことができる

  • 途中まで修理して様子見
  • 修理が終われば終わっただけ殺人鬼が見回る発電機の数が減る
  • 見回る発電機が多い方が生存者としては遭遇率が下がる
    • ギリギリまで直してラストで一気にあちこちの発電機を直す作戦も可能
    • 殺人鬼が発電機を攻撃し修理ポイントを減らすこともできるので素直に直した方がいいことも

  • ゲート開放条件
  • 条件
  • 生存人数+1の発電機を修理する
  • 例:4人全員が生存している場合は5つの発電機を修理すればゲートの電源が復旧する


脱出ゲートのレバー




  • 発電機の修理完了、ゲート開放
  • 脱出ゲートへ
  • 脱出ゲートは2つ
    • 脱出ゲートを開けるにはゲート横にあるレバーを10数秒操作し続ける
    • 向かう脱出ルートは読み合いや運任せになる
    • 電源復旧後、ダッシュで向かって即ゲートを開けるのもあり
    • 脱出ゲート近くで待ち、殺人鬼が来て別の脱出ゲートに向かってから開けるなどの方法もある
  • ダウン状態でもゲートの奥までいければ脱出になる

  • 最後の1人になったら
  • 条件を満たせば緊急脱出口が開く
  • 最後の1人になったらマップのどこかにある緊急脱出口が開く
    • 脱出ゲートとは別
    • 条件は2つ以上発電機を修理してあること
  • 緊急脱出口に近づくとエンジン音のようなブオオオオンという音がする
  • 脱出口に入っているモーション中でも殺人鬼に捕まるので、殺人鬼がいる時は入らない



対殺人鬼

  • 殺人鬼への対応
  • 殺人鬼に見つからないために
  • 殺人鬼は音や足跡で追跡してくるので、追跡される痕跡を残さないようにすることが重要
  • 常に周囲に注意をはらって行動する
  • 生存者はTPS(三人称視点)だが、殺人鬼はFPS(一人称視点)で、殺人鬼は視界が悪い
  • 走り・歩き・しゃがみを使い分ける
  • 走り
    • 走ると足跡が一定時間残る
    • 走りながら障害物を超えたときは痕跡どころか居場所まで教えることもある
    • 見つかっていない状態では、走りながら乗り越え・箱に逃げ込むなどの走りながら行動はやめる
  • しゃがみ
    • かなり遅いが障害物や草に隠れたりできる
    • 殺人鬼はFPS視点なのでしゃがむだけで見落とすことも多い
  • 殺人鬼に居場所を知らせる音・動作
  • 下記の音・動作後は、その場から離れるか隠れる
    • 吊るされている仲間を助ける
    • 罠にかかる
    • 罠を解除する
    • 箱を調べるのを途中でやめる
    • 発電機修理中のQTE(スキルチェック)を失敗する
    • 発電機の修理を完了させる
    • 走りながら障害物を超える
    • 走りながら木の板を倒す
    • 走った状態で箱の中に隠れる

  • 殺人鬼に見つかった場合
  • 直線的ではなく窓枠や障害物を使って逃げる
  • 基本的に殺人鬼の方が足が速いので直線的に逃げれば追いつかれる
  • 殺人鬼によって特殊能力や速度が違うので殺人鬼の特殊能力を覚える
    • ナースは遅いがテレポートする殺人鬼
    • ヒルビリーは直線のみ高速移動からの攻撃してくる殺人鬼
  • 逃げるときはカメラを操作し、殺人鬼がどこにいるか確認しながら逃げれるように覚える
  • 木の板などをぶつけると別の方を向かせたりすることも可能
  • 基本的には二度攻撃されるとダウンする

  • ダウン状態
  • ダウン中・吊るされ中(自分・他プレイヤー含め)は殺人鬼の囮になっていることを忘れない
  • ダウン中(吊るされ中も含む)のプレイヤーを囮に殺人鬼が待ち構えていることもある
  • ダウンの場合はむやみに味方の方に向かわない
  • 助けてもらいやすい場所へ
  • ダウン中に殺人鬼が他の生存者を追いかけだし、這って離れられることもまれにある
  • 狭い場所、逃げ道がない場所などにいる場合はそこから出て広い場所へ
    • 助けてもらった直後に逃げ道が複数ないと一網打尽にされる可能性がある





  • 殺人鬼に担がれ、吊るされたら
  • 担がれたら
  • ダウンすると担がれる
  • 担がれてから吊るされるまでの時間がかかると、もがくことで逃げられることがあるので必ずもがく
    • 左スティックを左右に連打
  • 吊るされたら
  • 吊るされたら何もせずに仲間の助けを待つ
    • フックからの単独脱出の確率は数パー程度で、失敗するたびに体力が減る
  • 体力が半分以下になると自力脱出も不可能になり、フックの罠が作動
    • フックの罠が発動すると画面に表示されるボタン連打をしていないと生きていられない状態となる
  • 吊るされた仲間を助けると救助したプレイヤーは1500ポイントもらえる
  • 殺人鬼がうまくて相手にならない場合は連続で単独脱出してあきらめるのもあり
    • 殺人鬼がフックに張り付いている場合はできるだけ粘ったほうが生存者のためになる
  • 死亡後の観戦でうまい人の動きを見ると参考になる
  • 殺人鬼が近くで張っている場合
  • 単独脱出ボタンを押すとゲージが出て、満タンにならなければ脱出にならない
  • 単独脱出ボタンを押していると手を上げるような動作をする
    • この動作を連続ですると周囲の生存者に、近くに殺人鬼がいるという合図を送ることができる
      • ただし暗黙のルールなので、すべての人に通じるかはわからない

  • 仲間が吊るされたら
  • 基本的には助ける
  • 仲間が多い方が発電機の修理の時間も短縮できたり、殺人鬼を誘導したり撹乱したりもできる
  • 何より生存者が多いほうが自分が助かる可能性も高くなる
  • 助けるとポイントがもらえる
  • 場合によっては見捨てる
  • 助けられるか微妙な残り体力の仲間が吊られている場合
  • 吊るした仲間の近くから殺人鬼がうごかなかったりキャンプしている場合
    • 他の生存者と連携できれば誘導と救助で助けることもできる








PlayStation攻略サイト / Xbox攻略サイト >> Dead by Daylight 攻略トップ >> 生存者プレイ


サイト内の文章、レイアウト、デザイン、ソース等の無断転載は禁止です。
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標もしくは商標です。
Copyright (C) PS攻略サイト All rights reserved